GWに絶景キャンプ。マキノ高原キャンプ場に行った話。

マキノ高原キャンプ場に行ってまいりました。

ゴールデンウィーク最終日に!

関西の誇る、ドーンと開けた高原絶景キャンプ場です。

マキノ高原キャンプ場について

マキノ高原キャンプ場の魅力。

マキノ高原の魅力:温泉に徒歩で行ける!

歩いていける距離に温浴施設があります。

しかもそんじょそこらの温泉じゃない!

設備もバッチリの温浴施設

ファミリーにも安心。

マキノ高原の魅力:広がる高原の絶景!

もう西のふもとっぱらといっていいのではというようなドーンと開けた高原です。

きれい。

個人的には関西最高レベルで「いい感じ」を提供してくれるキャンプ場だと思います。

マキノ高原の魅力:キャパがでかい!

最大400組を越えるテント村が入ります。

キャパがすんごい。

なので予約が取りやすい。

※なおゴールデンウィークやお盆は満杯になります。

設備もそれなりに揃っているのでファミリーにもおすすめです。

マキノ高原の魅力:大阪からも近い。

だいたい2時間で着きます。

大阪市内から約2時間

買い出しやらなんやかんやしていても3時間ほどで着きます。

今回は大津まで行かずに京都東から下道で滋賀に入りました。

大半がバイパスでの移動なるので、そこまで信号に引っかからない。

そしてこの滋賀に入ってからの寄り道が楽しい。

マキノ高原キャンプ場は道中も楽しめるのが魅力的です。

 

マキノ高原の魅力:滋賀の街並みも楽しめる。

琵琶湖を望む。

琵琶湖がチラ見えするたびにテンション上がります。

高速と違って眠くなりません。

 

マキノ高原の魅力:寄り道スポットが楽しい。

助手席からかすめ取った写真なのでブレブレ

滋賀の厳島神社こと白ひげ神社も寄れます。

これがなかなかの景色です。

 

マキノ高原の魅力:激安のスーパー、ラ・ムーがある

激安の殿堂。

ラムーとは、岡山発のスーパー:超ハイパーディスカウントショップのことである。

ラ・ムーはとにかく安くてデカイです。

買い出しはここを強くおすすめします。

マキノ高原の魅力:寄り道できるメタセコイア並木が超キレイ。

さらにキャンプ場の直前にはマキノのメタセコイアの並木もあります。

これが最高に綺麗。

緑がとても美しい…。

このようにまったく寄り道には困らないキャンプ場です。

マキノ高原キャンプ場でキャンプ

15時に頃にチェックイン。平地はもはや売り切れでほぼナシ。

今回は寄り道寄り道で15時くらいにサイトイン

高原がドーン!

ちょっと遅かったか…。もうすでに皆さん設営されてました。

こちらは区画サイトでなくフリーサイト

空いてる場所に来た方からインするスタイルです。

つまり、いい場所からなくなっていきます。

基本的には12時チェックアウトですので、そのちょい後くらいが入れ替わりで狙い目のようです。

林間サイトは川遊びもできる。

早速マキノ高原でビールと肉。ニンジャタープを設営。

早速タープを設営。

今回はパーゴワークスのニンジャタープを使いました。

これが本当に軽い!持っていくのに抵抗がなくなるタープです。

何より魅力的なのが張るのが超簡単な所ですね。4点突っ張ればいいだけ

マキノのマキをポールに。

マキノの高原に落ちていたマキをポールがわりにあしらってみました。

しぶい。

デカ肉を焼いていく

設営もそこそこに食事に移ります。ラムーで買った爆安の肉を焼きます。

シズル感。

そして、

かくも美しき麦とホップ。

ビール!

キンキンに冷えています。

ハイパー氷点下クーラーサマサマです。

板氷使えばそらもうキンキンです

春夏秋のキャンプにクーラーボックスは必須ですね。

個人的にずっと推しているクーラーボックスはロゴスのハイパー氷点下クーラーです。

ロゴス(LOGOS)
¥8,590 (2023/11/29 13:37時点 | Amazon調べ)

軽くて運びやすいので、めちゃめちゃオススメです。

ソフトクーラーで迷ったらこれでOK。最強のソフトクーラーボックスです。

歩いて5分の温泉がすごい。ほぼスーパー銭湯レベル。

よきところここの最大の魅力である。温泉にいきました。

がっつりスーパー銭湯レベルの設備がととのった温泉があります。

しかも徒歩すぐです。これがもう最高。

最高の気分のまま就寝しました。

マキノのマキで作ったランタンスタンド。

朝日が綺麗なマキノ高原。

陽はまたのぼりくりかえす。

朝です。

風呂入って寝たので気分は最高。

だだっ広い高原で迎える朝は最高にチルでイルです。

というわけでモーニング。です。

モーニング焼肉丼食おうよ。

どん!

モーニング焼肉バーガー食おうよ。

どどん!

わぁい朝からステーキ

昨晩余ったステーキを朝から贅沢に丼とバーガーにして食しました。

ちょっとだけ重かった。

マキノ高原補足。洗い場がちょっと少ない。

ちなみに難点ですが洗い場がちょっと少ないです。

右にちょこっとあるのがそれ。点在しています。

ゆずりあいの精神で頑張りましょう。

 

まとめ:関西在住なら強くおすすめできるキャンプ場!マキノ高原キャンプ場

素晴らしい環境だったマキノ高原キャンプ場。

長期休暇でもない限りは予約があぶれることもことないですし、是非一度ご検討あれ。

やっぱり高原のキャンプ好きです。

ドーンとした景色で心がスキッとします。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました