
キャンプの楽しみ方の一つソロキャンプ。
楽しさは無限大で、一人ならではの自由さ、気楽さが非常に魅力的です。
しかし、ソロキャンプは以外と場所を選びます。

ファミリーキャンプばっかりの中でソロキャンプをするのはなかなかいたたまれなかったりします…。
なので個人的にソロキャンプで行く所をコツコツ集めています。
そこで今回は関西のソロキャンプに向いているキャンプ場をまとめてみました!
マキノ高原キャンプ場

関西最高峰の広さ!広いのでソロも目立たない!
とにかく広大なサイトなので1人でも目立ちません。
近くにツーリングコースもあるので、バイクライダーの人も多かったです。
ソロキャンプライダーの人がサッと野営し、サッと去っていく姿はなかなかかっこよかったです。

徒歩圏内に温泉もあります!
ディーズウッド D’swood

滋賀にある超渋いキャンプ場。
ソロの方やキャンプ慣れした方にこそオススメできます。
間違っても騒ぐ系の方にはお勧めできません。静かにしんみりと楽しむキャンプ場です。

静かにゆっくり過ごせます。ソロ向けです。
丸山県民サンビーチ

丸山県民サンビーチもとても広いサイト。
冬だと特にゆったりゆとりを持って訪問できます。
利便性無視ならはじっこの辺りでひっそりした場所でキャンプできると思います。
ソロの方もそこそこ見かけました。

しかしハイシーズンはごった返しますのであまりおすすめできません。
渓流園地

設備が少ないゆえにファミリーの方は少ないです。
しかしこちらもハイシーズンには少し辛い場所。
とはいうもののソロの方は自由度高く選べるスポットにはなります。
狭いサイトはソロの方しか使えないので、むしろメリットがあります。

雰囲気はばつぐんです。
リバーランズ角川

花見キャンプ、釣りキャンプもできるキャンプ場。
こちらも広いサイトのいろいろな場所にテントを貼ることのできるフリーサイト式になっています。
何よりも運営の方の意向でぎゅうぎゅうにしすぎないという方針があります。
なのでソロでも周りが賑わいすぎないという環境が整います。

釣りもたのしい!
まとめ:ソロキャンプに向いてるキャンプ場はたくさん
以上、関西のソロにも使いやすいキャンプ場を紹介致しました。
随時更新して参ります。
よいソロキャンプライフをお楽しみください。
ではまた。