冬キャンプの醍醐味の一つが雪上キャンプ。
雪があるというだけでどんなキャンプ場も絶景に早変わりします。
もちろん準備はしっかりしていく必要がありますが、一面銀世界のキャンプはたまらないものがありますよ。
しかし関西には雪原でキャンプのできるスポットはかなり限られています。
そこで今回は雪原キャンプ、雪上キャンプのできるスポットをまとめました。

マキノ高原キャンプ場(滋賀)

雪原期待度★★★
マキノ高原キャンプ場は冬以外はゲレンデをキャンプサイトとしているキャンプ場。
そのため冬はもちろんスキー場運営がメインなのですが、林間サイトのみ冬季も利用可能です。
スキー場隣接という事で雪はたっぷりつもるので雪原キャンプにぴったりです。
そしてキャンプ場手前のメタセコイア並木も大きな魅力的。
樹氷が立ち並ぶ姿は圧巻です。
訪問記録はこちら↓
大見いこいの広場

雪原期待度★★★
滋賀県の北部の山にあるキャンプ場。
こちらも冬キャンプ、雪中キャンプでは定番の場所です。
スキー場が多くある場所に囲まれているので積雪は申し分なし。
以前は春前の3月に訪問しましたが、雪が残っているほどでした。
なお冬場はフリーサイトの利用のみが可能です。電源は使えないのでご注意を。
訪問記録はこちら↓
ハイマート佐仲

雪原期待度★★☆
少しはがっつり降ったタイミングでないと厳しいですが、タイミングが合えば雪原キャンプが可能なキャンプ場。
積もるにしても浅めの雪しかつもらない事がほとんどですが、雪が積もった情報はフェイスブックで確認ができます。
さらにここのいいところはお風呂があるところ。
ちょっとした売店もあってとても使い勝手のよいキャンプ場です。
訪問記録はこちら↓
自然の森ファミリーオートキャンプ場

雪原期待度★★★
大阪市内から車で約1時間のキャンプ場。
この近さですが、こちらも冬キャンプ、雪原キャンプには定番の場所です。
例年12月末頃から2月の中旬までは積雪しているそうです。多ければ50センチほど積もることも。
しっかりと積もるので雪だるまやかまくら作りも可能。
しかもこちらでは電源の貸し出しもやっています。
電気毛布なども使えるのがありがたいですね。
徒歩圏内には温泉はありませんが、車で15分の場所に温泉もあります。
金剛山キャンプ場

雪原期待度★★☆
大阪で最も標高の高いキャンプ場です。
その標高ゆえに雪が積もる時はガッツリつもります。
1年を通じて持ち込みテントによる宿泊が可能。
しかしキャンプ場に行くまでに軽いトレッキングが必要なので、少し過酷です。
車では行けませんので、ギアも少数精鋭で選抜したものだけ持っていく形が必要です。
プチ登山キャンプも楽しめるのがいいですね。
まとめ:数少ない雪原キャンプ場で雪中キャンプを!
関西では雪原キャンプができる場所は限られています。
それでも雪が積もる場所はありますので、ぜひ雪中キャンプを楽しんでいただければと思います。
ですが準備はしっかりと!
冬キャンプの準備物はこちらにまとめているので参考ください。
ではまた。